人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ここらで、ひと区切り

ワサフ8000タイプへの車体改造工作も大詰めに差しかかったところで、機嫌良く光っていたテールライトが遮光工作をした後、光らなくなるという事態に見舞われてしまいました。その改善策として遮光工作のやり方を少し変えてやってみることに。

パテをマジックで黒く塗りながら練っていきます。前回の遮光作業から、パテの表面にエナメル塗料の黒を塗ること、デッキ部との固着のためにLEDの表面に接着剤スーパーXを使うこと、以上の2工程を省いて、黒くしたパテだけで遮光&固着しようという作戦です。
ここらで、ひと区切り_d0147534_8433772.jpg
先ほどのやり方で検証実験したものが向こうにありますが、特に不具合はなさそうです。
ここらで、ひと区切り_d0147534_8435296.jpg
チップLEDに黒くしたパテを盛るだけでバッチリと遮光できました。
通電も今度は大丈夫!、、、だと思います。

ボディのつなぎ面の平面化もパテ盛り→削りを2〜3回繰り返しましたが、思うほどキレイにならないし、いい加減なところでOK!として、ここらでひと区切り。
とりあえずみやび鉄道風ワサフ8000タイプ、完成です。
ここらで、ひと区切り_d0147534_844231.jpg
ここらで、ひと区切り_d0147534_844610.jpg
ここらで、ひと区切り_d0147534_8441638.jpg
トイレの部分の窓パーツは凸状になっていないので、ボディの厚みの分、引っ込んだ感じになってしまいます。ボディの厚みをカモフラージュさせようと、プラ板を斜めに貼り付けてトイレ窓が開いた状態にしてみました。
ここらで、ひと区切り_d0147534_8443015.jpg
ここらで、ひと区切り_d0147534_853265.jpg
初めての車体改造工作。作業内容も盛りだくさんで初体験の工程には苦戦しましたが、いい経験になりました。
ワサフ8000には程遠い仕上りですが、車掌室付きのパレット荷物車の雰囲気、これはこれでそれなりには出せたかなと。
ここらで、ひと区切り_d0147534_8444094.jpg
ここらで、ひと区切り_d0147534_8445044.jpg

by miki6375st | 2009-09-25 08:49 | 小工作
<< 久々の車両入線 テールライトの遮光工作はおいと... >>